2131件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新宮市議会 2022-12-22 12月22日-05号

厚労省諮問機関である中央社会保険医療協議会においての答申書令和4年度診療報酬改定基本方針の中に、「患者が安心して医療を受けることができる体制を構築」、「地域資源の実情に即した取組を推進」との記載もあります。この基本方針に基づけば、このまま地域医療にそぐわないであろう政策を続けることにより、患者経済的負担を強いられ、自由に病院を選択できない状況は回避すべきであると考えます。

新宮市議会 2022-12-15 12月15日-04号

本市におきましては、新宮市子どもの貧困対策推進計画の素案が出来上がったんですけれども、これが、ヤングケアラーに対する支援については、要保護児童対策地域協議会というのを活用し、関係課関係団体と連携して、ヤングケアラー支援について検討していきますとありますが、またこの検討というのは具体的に、今決まっていますでしょうか。それとも、これからでしょうか。

高野町議会 2022-12-15 令和 4年第4回定例会 (第3号12月15日)

○5番(新谷英一郎) 前回全員協議会のほうで説明いただいた資料と今回説明していただいた趣旨なんですけども、高齢者部分というふうに、今の事情から言いましたら高齢者という位置づけは、一般的に60を超えてからかなと思うんですが、ここ国のほうもそうなんですけども、55歳とした背景と、その定年延長とのつながりといいますか、これは各自治体のほうで判断するとかではなくて、条例で国に準じて、勧告に応じて検討すると

新宮市議会 2022-12-06 12月06日-01号

---------------------------------------議事日程 令和4年12月6日 午前10時開会     議長報告文書報告)      1 全国高速自動車道市議会協議会第1回理事会      2 国道168号(五條・新宮間)整備促進協議会通常総会      3 近畿市議会議長会第11回議長研修会      4 第17回全国市議会議長会研究フォーラム      5 姉妹都市

新宮市議会 2022-09-29 09月29日-04号

これの支給要件である社会福祉協議会の特例貸付けが終了した世帯ということで、いまだ終了しても、申請の支給されていない方、要件に該当するしないはありますが、その方もいらっしゃいますので、その分として見込んでおります。 ◆15番(福田讓君)  国の支援策で、社会福祉協議会が窓口となって、国と県の今おっしゃったのです。それを終了された方にも、今回の新型コロナ生活困窮者自立支援金が頂けるということですね。 

高野町議会 2022-09-16 令和 4年第3回定例会 (第3号 9月16日)

それの18節日本農業遺産協議会推進協議会負担金でありますけれども、これは少ないというか、少ないか、多いか分かりませんけど、令和2年に日本農業遺産に認定されて、本当に御苦労されて、よう認定していただけたな、頑張っていただきたいなと思うわけなんですが、これを世界農業遺産に向けて、どういうふうなその活動をされるのか、進捗状況といいますか、そういうのを聞かせていただけたらと思うわけです。  

新宮市議会 2022-09-13 09月13日-02号

この間、今年から社会福祉協議会人事評価制度廃止したの、あんた知ったあるのか。 ◎教育長速水盛康君)  存じ上げておりません。 ◆1番(大西強君)  違うんやよ、これ。市長は、大西の質問に対して、人事評価民間で当たり前や言うんや。社会福祉協議会民間と違うんか。大阪の地下鉄は、大阪市が経営しやったんや。そのときは人事評価しやったんや。今度、民営化なったんやだ。

高野町議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会 (第2号 9月 7日)

次に、地域との関係についてということで、これは社会教育面になるんですけれども、学校運営協議会中心としました高野山放課後教室協議会を本年度から立ち上げております。これは児童生徒に対しまして町民の方が先生になっていただいて、放課後に様々な体験をしてもらうというふうな教室を開始しております。第1回目は、華道教室ですね。これは6月の下旬ぐらいに行ってます。第2回目は、9月より農業体験が開始されます。

新宮市議会 2022-09-06 09月06日-01号

7番  濱田雅美---------------------------------------議事日程 令和4年9月6日 午前10時開会     議長報告文書報告)      1 令和4年度熊野川流域対策連合会理事会      2 令和4年度新宮人権尊重委員会定期総会      3 令和4年度熊野川改修促進期成同盟会理事会及び総会      4 令和4年度高速自動車道紀南延長促進協議会常任委員会及

新宮市議会 2022-06-23 06月23日-04号

◆15番(福田讓君)  私の認識では、以前からも質問していますが、厚生労働大臣の委嘱を受けて、国の中央社会保険医療協議会へ年に1回の診療報酬改定を行っているということをお聞きしています。 今回も、厚生労働大臣から中央社会保険医療協議会へ委嘱されて、その回答が、このたび10月からも、また7,000円になるということで、市民の方にとっても大変つらい思いです。

新宮市議会 2022-06-22 06月22日-03号

県内におきましては、JR紀勢線沿線の6市17町1村で組織をしております紀勢本線活性化促進協議会という既存の組織もございます。この協議会などにおきましても、和歌山県と連携をしまして、利用促進存続に向けての議論を進めていきたいというふうに考えております。 ◆2番(大坂一彦君)  課長、これはちょっと急がんとあかんと思うんですよ。

新宮市議会 2022-06-21 06月21日-02号

新宮市におきましても地域公共交通計画を策定すべく、今年度より法定協議会を設置して進めているところでございます。 ◆11番(竹内弥生君)  ということは、だんだん一番つらいであろう過疎化しているところから、きっちり新宮市は攻めていっている、この問題につきまして。だんだんだんだん広がって、旧市内に入り三佐木地区、進めていっていると認識してよろしいですか、課長

高野町議会 2022-06-21 令和 4年第2回定例会 (第2号 6月21日)

ですので、60歳以上の高齢者の方、そして基礎疾患をお持ちの方、または主治医の方から接種を勧められるような状態にあられる方、そのような方々を対象として接種をさせていただくということで、既に予備費充当の御説明は先日全員協議会でもさせていただきましたけれども、システム改修等から準備にかかっております。  昨日、接種券のほうが整いまして、今日、明日発送の予定をしております。

新宮市議会 2022-06-14 06月14日-01号

---------------------------------------議事日程 令和4年6月14日 午前10時開会     議長報告文書報告)      1 第87回近畿市議会議長会定期総会      2 浮島智子衆議院議員秘書面会      3 令和5年度予算編成に向けた和歌山県要望      4 全国自治体病院経営都市議会協議会第50回定期総会      5 令和4年度和歌山市議会議長会

新宮市議会 2022-03-24 03月24日-06号

今回の条例改正は、基本的には国の機関である中央社会保険医療協議会が2年に1度行う診療報酬改定に伴うものであり、公立病院民間病院にかかわらず、医療機関医療経費地域医療に、地域ビジネスにも大きな影響を及ぼすものであります。診療報酬医療機関患者を診断したときに受け取る報酬であり、これは公定価格として厚生労働省が定めております。